top of page

ゴミ屋敷・特殊清掃

ゴミ屋敷

ゴミ屋敷 片づけ・消臭・除菌

ゴミだらけになった部屋を他人に見られたくないという気持ちから、依頼をためらう方が多く、ゴミ屋敷を放置する大きな原因になっています。

一人で悩む前に当社へご相談下さい。

特殊清掃

特殊清掃

特殊清掃士のいる会社です

特殊清掃とは、独死など誰にも発見されないまま腐敗をしてしまったお部屋の清掃のことをいいます。お部屋の特殊清掃というのは専門知識が必要です。

特殊清掃士

社団法人遺品整理士認定協会が運営している民間資格です。

孤独死や自殺、事故死などで亡くなった「事件現場」や「ごみ屋敷」は長期に渡って放置されたご遺体やゴミが異臭を放ち、時には細菌等に汚染されている場合があります。

それらは、親族や家主が処理しなければなりませんが、その人たちに代わって処理するのが専門業者としての特殊清掃業者士です。

  • 消臭、除菌の作業

最初に消臭・除菌を行い、部屋に入れる状態にした後、清掃を行います。

 

  • 実際の清掃の業務

現場の状況により、ウジ虫等の害虫の除去、腐敗臭の染みついた家具などの処分が必要になります。

場合によっては床や壁の表面だけの清掃では不十分な場合もあります。このような場合には、腐敗液や体液で汚染された床・壁などを、部分的に解体する必要があります。

当社は建物解体業の資格を有しています。

有限会社大國屋
だいこく屋

TEL:072-441-7890

掛かりにくい時は 090-8530-4194

株式会社大國屋
<本社>

岸和田市額原町109-5 大國屋 本社ビル]

<岸和田営業所>

岸和田市小松里町587-5

<和泉営業所>

岸和田市今福町1-1

大阪府岸和田市の清掃・片付け・解体工事など

【許認可】

  • 大阪府公安委員会許可 622120103463号

  • 金属くず業公安委員会許可 7006号

  • 遺品整理士認定 ISO1505号

  • 特殊清掃士 第CS01071号

  • 産業廃棄物収集運搬許可 第185728号

  • 一般廃棄物・収集運搬業者(提携)

  • 解体業 大阪府知事許可 (登録-24)第689号

  • (社)全国宅地建物取引業保証協会会員

  • (社)大阪府宅地建物取引業協会会員

  • 宅建免許番号 / 大阪府知事免許(1)第60925号

Copyright © 2020 株式会社大國屋 Rights Reserved.

bottom of page